学びにまつわる迷走と瞑想

学び記録の備忘録

計算スピードの目安

ピコが毎日のルーティンでやっている

勉強タスクの中に、四則演算があります。

 

一年生の間は、無料ダウンロードの計算プリントで百ます計算をやったりしていたのですが

 

「こいつは一体

 どのくらいのスピードで良しとするものなの?」

というのがよく分からず、何か目安がほしいなあと思うようになりました。

 

 

 

そこで、タイムを計る系の教材

 

5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル https://amzn.asia/d/3xvw41n

 

↑コレに取り組んだのですが。

これは、次に進んでいい最低限のOKタイムと、目指すべき高みのタイムの二段階を設定してくれているのが解りやすく有難い。

 

ただ、あまりにも上のレベルに進めず

3ヵ月くらいずーーーっとレベル1をやり続けて

ピコよりも先に私の心が折れ、

夏休みに入るタイミングで一度、

計算以外のドリルに切り替えてしまいました。

 

そして夏休み終了後にまたやってみたら。

あれ、何でだか

スルッとレベルアップできる…

 

何だろ、筋トレにインターバルが要るのと同じような理屈…?

 

それとも私の心が折れるタイミングが悪過ぎて、もうちょい続ければすぐ先に行けたのかなあ…?

 

 

うーーー

 

こういった試行錯誤は無駄ではないと思いたいけど

続けるのか、切り替えるのか、

取り組み方を見直すのか

判断が難しい。

 

自分にメンターがほしいと思うようになりました…

 

あ、ちなみにこのドリルは今だに継続中で

 

たし算のレベル3

ひき算のレベル4

かけ算のレベル5

わり算のレベル1

 

を、今はやっています。

何でたし算の進みが遅いのかとかも謎…。